一緒に購入されている商品
- 特長
- 使用方法
軽い付け心地なのに、くずれにくい
紫外線吸収剤不使用で、肌に負担をかけないのが京乃雪のUVケアアイテム。京乃雪のスキンケアUVクリームは肌にやさしいのに、SPF30・PA++で屋外レジャー対応。
27種類の和漢植物エキス+2種類の植物エキスでケアしながら守る
紫外線をカットしながら、なぜ乾燥しないのか。それは、美容・保湿成分として27種類の和漢植物エキス、2種類の植物エキスを配合していているから。UVケアにスキンケア発想をプラスして、守りながら肌悩みにしっかりアプローチ。紫外線対策も年齢肌ケアも、これひとつで叶えます。
肌の潤いを保つ・ハリを与える・清潔に保つなど和漢植物のさまざまな働きに着目し、組み合わせを厳選。また日本全国をまわり、すべて国内の農家で大切に育てられた素材を揃えました。この27種類の和漢植物を京都の天然水に漬け込み、じっくり熟成。熱処理を加えることなく、時間の力を借りてじっくりエキスを抽出します。
このエキスが、京乃雪すべての商品に配合されています。(※オリーブスクワランを除く)
ザクロエキス
強力な抗酸化作用のあるザクロエキスでお肌を守りつつ、シミやくすみなど、エイジングサインの予防に役立ちます。
コメセラミド
高い保湿力で乾燥を防ぐ、植物性のコメセラミド配合。べたつくことなく、潤いを長時間キープ。
エイジングサインも自然にカバー
伸びもよく、しっとり保湿しながらエイジングサインをカバーし、美しい若見え肌に。色ムラやくすみを自然に補正し、厚塗り感なくふんわり透明感のある肌を実感できます。
サクラエキスをプラス配合

27種類の和漢植物エキスに加えサクラエキスを配合。日本を代表する花「サクラ(ソメイヨシノ)」の葉より抽出されたエキスは肌荒れ改善、抗炎症、メラニンの生成を抑制するなどの美容効果が期待できると言われています。
全成分
【成分】水、イソノナン酸イソノニル、酸化チタン、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、水酸化Al、イソステアリ酸、BG、ペンチレングリコール、ザクロ果実エキス、グルコシルセラミド、α-グルカン、ソメイヨシノ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、イチョウ葉エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、スギナエキス、ドクダミエキス、ビターオレンジ果皮エキス、ブクリョウエキス、センキュウ根茎エキス、キハダ樹皮エキス、ゲンノショウコ花/葉/茎エキス、ノイバラ果実エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、カワラヨモギ花エキス、ダイズ種子エキス、シソ葉エキス、アロエベラ葉エキス、シャクヤク根エキス、キク花エキス、トウキ根エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、ヤマノイモ根エキス、ベニバナ花エキス、ユキノシタエキス、ヨモギ葉エキス、ウコン根茎エキス、コメヌカエキス、ハトムギ種子エキス、ヒアルロン酸Na、グリチルレチン酸ステアリル、イソステアリン酸デキストリン、カオリン、キサンタンガム、スクワラン、ステアロイルメチルタウリンNa、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、リソルベート80、水添レシチン、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール
スキンケアUVクリームの使用方法

1
頬や鼻、おでこなどのお顔の凸部分(点線部)は、特に紫外線を浴びやすいのでしっかりとつけてください。

2
うっかり日焼けをしやすい手や首元にも、お忘れなきようしっかりとつけてください。
●保管上の注意
※品質保持のため、容器に水がかからないように保管してください。
※乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
※極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
※未開封・常温保管で1年半~2年以内、開封後は半年以内を目安にご使用ください。
●使用上の注意
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わないときすなわち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
※傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
- 特長
- 使用方法
よくあるご質問
UVケア商品について
UVベースクリームに色はついておりません。UVパウダーはナチュラルベージュ色が薄くつきます。
京乃雪のUVケア商品は、紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル処方)でお肌にやさしい処方になっています。ぜひお試しください。
スキンケアUVクリーム・スキンケアUVパウダー共にソープ洗顔で落とせますが、気になる方は、クレンジングオイルと併用していただくとより安心です。
SPFとは、短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ、黒化につながりやすくなるUVB(紫外線B波)を防ぐ効果指数のことです。PAとは、一時的な黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせるUVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表す目安です。